↑アルクで楽しく英語を学ぼう!↑

Go to Australia!-Diary in Australia
3rd Week

<2/28−Mon>

 時のたつのは早いもので、もう最後の週になってしまった。帰りたくねー。

 1時間目は“Integrated Communication Skills”先生はTeresa。未来に起こりそうなことについて話しをした。その後に、派生語をそろえるカードゲームをしたのだが、これがけっこう白熱!そうそう、Teresaはよく付加疑問文を使うので、その口癖“isn’t it?”を真似ていたら、それがギャグとしてはやり出す。(「イズニ!」って感じ)でも彼女だけでなく、けっこうTag-questionって使うんだなと感じた。

 2時間目は “Media:Listening & Discussion” 先生は同じ。事故で下半身不随になってしまった青年の勇気と愛のドキュメント番組のビデオを見た。とても感動的な話しだった。ナレーターとかの言葉は聞き取りやすいんだけど、やっぱり一般の人の話しは聞き取りにくくて難しい。(オーストラリアはなまりもきついし)その後は、1時間目の未来の話しとの続きで、Hawking博士の科学の予測(遺伝子操作など)について話した。とてもデリケートなトピックだけど、絶対考えなければならないテーマで、とても興味深かった。

 昼食後、3時間目は “Preparation for Activities” 先生はMargaret。とうとう明日が乗馬なので、馬の乗りかたについて教わる。明日が楽しみだっ。あとは水曜日の“Farewell Party”についての話し合い。生徒みんなで歌のプレゼントをするということで、何を歌うか決める。日本の有名な歌ということで、「Loveマシーン」という案も出た(笑)けど、結局「上を向いて歩こう」(Sukiyaki)を日本語と英語バージョンの両方で歌うことに決定。

 授業後は学校のコンピュータールームで、「上を向いて歩こう」(Sukiyaki)の歌詞を検索。運よくすぐに発見した。その後はテニス。人数は少なかったけど、けっこう白熱して楽しかった。

 家に帰ってママとちょっと歌の練習。うちのママはめっちゃ歌がうまい。(昔ステージに立っていたんだって)でも「上を向いて歩こう」を歌っていると、Asayanを思い出すんだよねえ。


<2/29−Tue>

 1時間目は“Grammar Structure Clinic”先生はPeter。まず日記をかき、その後間違いを直す練習。(いろいろ方法があるんだなあと感心)最後に2チームに分かれ、クイズ形式で対決。かろうじて勝利!

 2時間目は“Writing Skills”先生は同じ。なんだけど、今日は別のクラスと合同で、Farewell Partyの歌の練習。“Waltzing Matilda”と“Sukiyaki”の練習をしたのだが、久しぶりに大勢で歌ったので楽しかった。カラオケがしたくなっちゃったりして。(笑)

 午後のActivityは、お待ちかねのHorse-Riding 。日本にいる時から、乗馬はやってみたいと思っていたので。(でも日本は高すぎるっ)バスで牧場に到着。ブタ犬の手荒い歓迎(ぶっさいくな犬に顔をかまれた(笑))を受けた後、さっそく馬に乗り森の中を進む。これがとっても気持ちよかった。森の中の一本道や小川越えなどがあり、馬から見る景色も最高。途中暴走する馬にビビルやつなどもいて、なかなかスリリング。またやってみたいなあ。(今度はちゃんと駆け足もしたい)

 乗馬が終わった後は、ケーキとお茶で休憩。その後むちを習う。はじめてだったけど、けっこううまくいく。音を鳴らし、「実は新宿で働いてるんだよね!」などと冗談。(もちろんあくまでジョーク。僕はノーマルです。)

 そうそう、行き帰りのバスの中で、Farewell Partyの歌の練習をしていたんだけど、そのうちカラオケボックス状態に。Peterに日本の歌を教えようということで、「LOVEマシーン」「恋のダンスサイト」などを歌った。(歌はオタクなのだ)その中でもうけたのが、「Gold finger ‘99」(リッキーマーティンのもと歌があるからね。)楽しいActivityだった。


<3/1−Wed>

 1時間目は“Integrated Communication Skills”先生はTeresa。まず、ウォーミングアップとしてここ1週間のうちに起こりそうなこと、起こらなさそうなものについて話した。その後は、DiCaprio主演の映画、“The Beach”についてのディスカッション。1グループ3人で、それぞれ違った原稿を渡され、それを読んで他の人に自分の言葉で要点を説明。その後、映画とそれにまつわる環境問題について話し合った。環境を破壊してまで、お金もうけのためにやる必要はあるのだろうか?(この事は日本の環境問題とも無関係でないとおもう)しかも映画もいまいち面白くなさそう・・・

 2時間目は“Audio-Visual Listening & Discussion”先生は同じ。だけどこの時間は勉強ではなく、コラージュ作りをした。自分たちの写真や観光パンフレットを切り貼り、それにコメントなどを書き加えていく。あとでカラーコピーして配ってくれるとのこと。こういうことは苦手なので、みんなに任して今夜のスピーチの練習。暗記しなくっちゃ。

 昼食をはさんで3時間目は“Language in Action”先生はMargaret。前の時間の作業が終わらなかったので、その続きをした後、“Walting Matilda”の歌詞の意味を学び、今夜の歌の練習。Farewell Partyは楽しみだけど、やっぱちょっとさみしいなあ・・・

 授業後は、“English Conversation Club”に。今日のトピックは“Shopping”まずは簡単なクイズの後、それぞれのチームが品物を渡され、それのCMを考えた。うちのグループは「水」。昨日のバスでの歌を思い出し、「Gold finger ‘99」の替え歌をやった。(♪A-CHICHI A-CHI Drinking the Brisbane Water♪)楽しかった。仲良くなったオーストラリアの学生たちとメールアドレスを交換しお別れ。みんな楽しかったよ、ありがとう!

 夜はFarewell Party。続々とホストファミリーたちが来て、なごやかに談笑。うちのファミリーたちも来てくれて、楽しくしゃべっていたのだが、調子に乗って飲みすぎて暗記していたスピーチの原稿をすっかり忘れてしまった・・・ので適当に読みながらスピーチをしたけど、これがなかなか好評。ごっちゃんのとこの子どもには、「コメディアンになれ!」といわれる始末。(こんなときまでウケをとろうとする僕って一体・・・)あと、あるホストファミリーに「君のスピーチは心から話していたのがよかった。それが一番大事なんだよ!」といわれたのが印象的だった。会話はうまくしゃべれなくても、心からコミュニケーションをしたいとおもえば、気持ちは伝わるものだね。

 最後はホストファミリーに歌のプレゼント。“Sukiyaki”の合唱はとっても喜んでくれた。その後はみんなで“Waltzing Matilda”を合唱。でもあんだけ練習したのに、いまひとつ覚えきれなかった・・・(♪billabong♪だけは完璧だよ)でも楽しいパーティーだった。

 そうそう、ひとつ笑っちゃったのが、Leonardとしゃべってる時に、「そういやママにガールフレンドがいるって聞いたんだけど、どうなの?」って聞いたら、「えっ、Monicaだよ!」って。ずっとMonicaは娘だとおもってた・・・(だってBerylに似てるんだもん)僕の大勘違いに一同大笑い。来年に結婚する予定とのこと。(その時は日本からかけつけるからね)


<3/2−Thu>

 今日は最後の授業だ、がんばるぞー。

 1時間目は“Oral Communication Skills”先生はKaren。まずは犯罪について。実際に起きた事件を自分たちが裁判官になって、判決を下すというもの。やっぱりほんとの判決とは違ってるものが多かった。(こればっかりは良くも悪くも弁護士の腕にかかってるからなあ)次はいろいろなトピックについてのディスカッション。自分の意見を主張することは難しいけど、とても楽しい。最後は1週目の授業でとったビデオを見た。自分の映像を見るのって、ちょっと恥ずかしい・・・

 2時間目は“Integrated Communication Skills / Preparation for Activities”先生はFelicity。今日は他の国から来ている留学生たちの教室に行って、いろいろとおしゃべりした。初対面の人でもだんだんといろいろ話題をふって、コミュニケーションが取れるようになってきた。(もっと外国人の友達がほしいなあ)

 昼食後、今日のActivityは“Sports Afternoon”ということで、オーストラリアの学生たちとバレーボールバスケットボールをした。つっかれたーー。休憩中にいろんな話しをしたんだけど、彼らは日本語を勉強しているということで、「まーじーでー、でーじーまー」(振り付き)を日本ではみんなやってるよ!ってうそついて教えてきた。(笑)あとコギャルばなしで盛り上がった。  放課後は町に出て、お土産を少し買い、飲み屋&Casinoの黄金コースへ!(笑)結果はとんとん。


<3/3−Fri>

 もう残すところ1日になっちゃった。さみしいなあ。

 学校は最後ということでテスト。だけど簡単だった。できればTOEFLとか点数の出るテストがよかったなあ。

 テストの後は“Graduation Ceremony”卒業証書記念のコラージュをもらった。卒業式の正装を借りて着たのがいい記念になった。(博士の卒業式で着れるかわかんないし・・・)終わったあとはティーパーティー。みんなとももうすぐお別れ。寄せ書きを交換。さみしいけど日本で会えるからね。

 放課後は町へ。まずはJo Jo’sでChicken with Chilli & BasilのBloody Hotに再挑戦。やっぱ、かっれーーーー!でも何でもMAX極めないとね。

 その後少しお土産を買い、最後の一勝負に。(好きだねえ)Casinoでは“Big Bo”というさいころゲームで大もうけ!でもあまり時間がなかったので、オーストラリアドルなんて残してもしょうがないと、勝ち分全部を一発勝負!案の定一瞬でなくなった・・・(まあ賭け事なんてこんなもんだね)Casinoが日本になくてよかったー。でも今度はラスベガスでリベンジするぞ!(笑)

 家に帰り荷造りも終わり、最後の夕食。その後はママとパパにMount Coo-thaに連れてってもらう。Brisbaneが一望できて、夜景がすごいきれい!いろいろなところにいった思い出を振りかえる。

 うちの家族へのプレゼントまでもらい、ほんと感謝感激。本当にすばらしいホストファミリーに恵まれ、最高の3週間だった。Thank you very much!!


<3/4−Sat>

 朝早く飛行機で帰らなきゃ行けないので、ママに学校まで送ってもらう。クラスメートたちのホストファミリーも来ていて、感動のお別れ。といいたいところだけど、涙なしで、明るく笑顔で再会を誓い合った。Good bye Australia! I’ll be absolutely back!!