Click Here!
↑映画は英語で英語を理解するためのイメージ化に最適!↑

Endless Dream!-英語で世界・・・
英語を英語のまま理解しよう
日本語を介さないで英語を理解するためには?

 英語学習者の最終目標は、英語を日本語を介さないで英語のまま理解すること。もちろん難しいけれど、理想だよね?そこでこのページでは英語を英語で理解することとか何か?そのためにはどうすればいいのか?をまとめてみます。(ちなみにこれは、「リーディング」のところに書いたものをより詳しく、リーディング以外の技能にも広げて書き直したもの。だから内容がダブっちゃうかもしれないけど、両方読んでみてね。)

<はじめに> <英語を英語で理解することとは?> <簡単な例>
<どうすればできるのか?> <最後に>


<はじめに>

 日本語を介さないで、英語を英語のまま理解することは、相当に難しい。母国語として身につけた人や、小さいときに学んだバイリンガルなら可能だろうけれど、僕らのように日本で英語を学び始めた人間は、日本語を使って英語を理解するように勉強し始めたから、日本語を介さないで英語を使うということは、不可能に思えるよね?そもそも、日本語を介してだって、十分に英語を使ってコミュニケーションしたり、本を読んだりすることはできる。ただ、英語を学んでるからにはやっぱりできるようになりたいよね?

 僕の場合は、リスニングとリーディング関しては日本語介さないで、英語のままある程度は理解できるようにはなった。でも、アウトプットは残念ながら日本語がまだまだ混在してるんだ。だから、僕にとっても究極の目標!どうやったら可能なのだろうか?

 僕は英語教育や英語学が専門ではないので、正確には「英語を英語で理解する」という脳の仕組みは分からないし、その方法だって確かではないんだけど、僕自身の体験や、今まで学んできた中にあった僕以外の人の話を総合すると、こういうことなんじゃないかな?って見えてきた部分がある。

 このページに書くのは、ほとんど全てが僕のオリジナルなので、正確なところは分からないから当てにならないかも。(笑)でもヒントになる部分はたくさんあるんじゃないかと思うので、ぜひ参考にしてね!


<英語を英語で理解することとは?>

 まずはその仕組みについて考えてみよう。理解がまずはテーマなので、まずはリーディングとリスニングに限って話をするね。

 英語で書かれたものを読んだり、英語の音声を聞き取る際、たいていの場合は日本語に訳すよね?これは普通の行為。ただし、日本語には訳せたとしても、その英文が伝えたい内容が理解できなければ意味がない。大事なのは訳じゃなくて、内容把握だよね?

 分かりやすくするために図式化してみるとこうなる。

 
英 語
日本語
内 容

 これが普通の場合の図式。ちょっと待てよ。この日本語を省けば、英語を英語で理解することにならないかな?そう、つまり英語を英語で理解することとは、「英文から直接、その英文の伝えたい内容を直接理解すること!」なんだ。

 「そんなの当たり前じゃん、どうやったら出来るかが知りたいんだよ!」って人はちょっと待ってね。これが分からないと次に進めないどころか、このプロセスを知ることが大事なんだ。

 僕らは中学時代から学校の授業で、正しく訳すことを重視して勉強してきた。だから、無意識に英語を見たり聞いたりすると、正しく日本語に訳そうとする。もちろんこれは一概に悪いとは言えないんだけど、英語を英語で理解するためには、この意識を捨て去らないと不可能なんだ。

 詳しいことは後で書くことにして、まず大事なのは、「日本語はあくまで媒介であって、英語の内容さえある程度以上正しく理解できれば、日本語は適当でかまわない!」ということ。そして、この適当な日本語を推し進めていき、少しずつ減らしていけば、英語を英語で理解することにつながっていく。

 もちろん最初から日本語を全く使わないのは難しいよ。ただね、日本語への意識を減らしていくだけでもずいぶん違うってことは、間違いなく言えることだよ!


<簡単な例>

 「リーディング」のところでは簡単な例として“I love you.”を使ったし、授業でもいつもこの例を使うんだけど、こればかりだと僕がいかにも軽薄な男に見えるので(笑)、今回は会話の中によく見られる表現を例に取ってみよう。

 例えば“What is your name?”と相手に尋ねられたときに、あまり考えずに瞬間的に、“I am ○○.”とか“My name is ○○”って返せるでしょ?これが英語を英語で理解し、しかも表現するということのもう1つの例なんだ。

 さっきの図に当てはめてみよう。今回はその後の反応も図式に加えてみるね。

 
“What is your name?”(相手の言った英語)
「あなたの名前は何ですか?」(その日本語訳)
「相手が自分の名前を知りたがっている」(相手の言いたい内容)
「私は○○です。」(自分の返事の日本語)
“I am ○○.”(自分の返事の英訳)

 これが、日本語をめちゃめちゃ介した時のプロセス。ただね、最初に書いたように、このようなプロセスを踏んでる人は少ないはず。無意識的に理解(インプット)し、さらに反応(アウトプット)できているのは、つまり2つの日本語の部分がないからじゃない?(もしくは、超高速で行われている可能性もあるし、それだってかまわない。)

 このように、日本語をなくすことができれば、瞬間的に英語を英語のまま理解できるし、瞬間的に日本語を介さないで英語で答えることもできる。反応はちょっと難しいけれど、理解はそれに比べてはるかにたやすい。この日本語を極力排除したプロセスが、英語を英語で理解し、しかも英語のまま反応するための仕組みね。分かったかな?


<どうすればできるのか?>

 それではお待ちかねの(笑)、どうすれば英語を英語のまま理解できるのか?について書くね。これには方法はいくつかあるんだ。

    1.正しい日本語への意識を捨てる!

 最初にも書いたけど、これが大前提。日本語を最初から全く使わないで英語を理解し、使用するのはやはり難しい。だから考えとしては、だんだんと日本語を減らしていくという方向性がいいのだけど、とにかく、日本語に正しく直すことを意識しすぎないこと!

 日本語に正しくしなければならないのは、翻訳家や英語の先生(特に高校や予備校まで)の仕事。もちろんこの場合だって、時と場合によっては日本語よりも、内容を重視する。同時通訳もそうじゃない?っていう人いると思うし、確かに彼らも正しく日本語にできないといけないけれど、TVなどで拝見する限りは、時間の関係もあってか、かなりはしょったり、まとめたりしているみたい。もちろんその際間違った通訳では困るので正しい日本語ではあるけれど、逐語訳ではなく、内容を重視して訳してるね。

 ましてや英語を楽しみとして学ぶ人は、正しい日本語にすることを意識するといつまでたっても日本語が消えないだけでなく、スピードが鈍るのでいつまで経っても理解や使用のスピードが上がりにくいんだ。とにかく、日本語ではなく内容把握を重視すること!これが大事!

 その際、「相手の言いたいことの内容がだいたい分かればそれでOK!」ぐらいに楽に考えよう。こうしないと、いつまでも正確に理解しようと思うから、どうしても慣れ親しんだ日本語に頼るようになってしまうんだ。

 もちろん、会話の際に、相手の言っていることがいまいち分からないときは絶対に分かるまで聞き返さないといけないけれど、相手なしでリスニングの練習をしているときや、本を読んだり、映画を見たりするときは、別に少々間違えたってかまわないんだから、気楽な気持ちで理解しようとすれば、日本語への意識が薄れていくよ。

    2.できるだけ英語を吸収し、使用する!

 これも非常に大事なこと。上の例を見て、「簡単な文だからできるんじゃん!」って思った人も多いと思う。でもよく考えてみて。簡単なのはその文の単語(語句)に、今まで何度も何度も出会ったことがあるからでしょ?

 そう、何度も何度も出会ったことのある語句は、日本語を介さなくたって内容に直結して理解できるようになるんだ!もちろん初めてのときは、日本語にするだろうし、最初の十数回ぐらいは日本語にしてもいいんだけど、だんだんと日本語にしなくても、その語句が示したい正しい内容が浮かぶようになる。これが大事ね。自分がよく知ってる簡単な語彙を思い出してみて?その中に、日本語にしなくても内容が正しく浮かぶ語あるでしょ?

 また上の例で分かるように、文自体も、出会う回数が多くなるたびに、日本語にしなくても、内容が浮かぶようになる。特に会話表現に関しては、その表現が使われる状況も踏まえて吸収し、自分でも使ってみることで、瞬間的に英語のまま理解できるだけでなく、それに対する答えも瞬間的に返せるようになっていくんだ。こうやって体で覚えた英語は忘れにくいし、使えるんだよね。

 このためには、まずはよく使うような語句や文を、音声面や文字面を使って、吸収するようにしないといけない!語彙には、使用語彙(意味が分かるだけでなく、自分でも使えなければいけない語彙)と認識語彙(意味だけ分かればとりあえずOKな難しめの語彙)ってのがあって、基本的な使用語彙だけでも日本語介さないで理解し、使えるようになれば、日常会話レベルなら困ることもないし、難しい文に出会ったときもその中にあるのはほとんど使用語彙で、難しい認識語彙はごく一部なので、使用語彙だけ日本語を使うことで、対応できるはず。(もちろんこうやると、認識語彙もどんどん使用語彙に変わっていくよ。)

 吸収する際は、難しいものではなく、簡単なものをできる限り吸収するといいんだ。というのは、日常会話などに必要な使用語彙は約1000と言われているので、会話(またはそれほど難しくないスピーチ)で構成されているリスニングテープ、1000後レベル以下の簡単なペーパーバック、ディズニーや子供向けの映画など、あまり難しくなくて、日本語を使わないでも内容を理解できる程度のものを、たくさん吸収するのが一番効果的!

 そしてもちろん、吸収するだけでは使えるようになかなかならないから、会話の機会でできるだけ使ってみるのはもちろん、音声のシャドウイングやオーバーラッピング、リーディングの音読、日記やEmailを書くなど、吸収した英語を元にそれを使用すると、効果が高まるよ。1度表現したものは、2度目以降は表現できるようになりやすい。もちろんこの回数は、多ければ多いほど、日本語を介さないで表現もできるようになっていくんだ

    3.イメージ化して覚える!

 英語から直接内容把握に向かわせる方法の一つに、イメージ化というのがある。“owl”って知ってる?ハリー・ポッターに出てくる鳥なんだけど・・・そう、日本語で言うと「ふくろう」ね。これだって、「owl→ふくろう→夜行性のちょっと気味悪い鳥」でななくて、“owl”と見たり聞いたりした瞬間に、ハリーに出てくる鳥をイメージするだけで、英語を英語のまま理解することにつながるんだ。名詞は比較的イメージ化しやすいから、この方法はお勧めだよ。

 動詞は名詞と同じぐらい(名詞以上かも)重要なんだけど、これを覚える際もイメージ化が役立つんだ。でも動詞の場合はイメージするのもいいけれど、実際にその動詞の意味する行動を自分でやってみるといい。これも一種のイメージ化なのだけど、頭の中だけでなく、体の中で覚えられるので、非常に効果的。

 今は単語レベルでイメージ化したけど、これを語句レベルでできればもっといいし、文レベルで出来ればもっといい。だから映画を使うのは有効だし、絵本もいい方法。さらに、リスニングした音声を、目をつぶって頭の中でイメージ化するのも役立つんだ。頭の中で自分なりの映画を作るっていう感じかな。

 とにかく、イメージ化することで日本語をかなり排除できる。これはお勧めだよ!

    4.英英辞典を使う!

 これはちょっと難しいかもしれないので、全員には勧めないんだけど、英語を英語で理解するためには、その語彙自体を英語で節網したものを読むこと、つまり英英辞典が役立つんだ。しかも英英辞典の説明は、難しくすると理解できないので、できるだけ簡単な語彙(使用語彙)を使って説明されているからね。例文もあるから、一番いい参考書になる。

 最初から、英語を英語のまま理解するように努力すれば、日本語はもちろん排除される。ただ最初からは難しいので、こういう方法はどうかな?最近は英和と英英が一緒になっている電子辞書が多いので、それを併用するんだ。

 分からない語句が出てきたら、まずは英英辞典で調べてみる。この時点で分かればOKなんだけど、いまいち分かりにくかったら英和を見てみる。そしてまたその後に、英英辞典でチェックするんだ。こうすることで、しっかりと内容(語の内容だから、概念がいいかな?)に直結するように覚えることができる。この、概念に直結できる語彙を増やすこと、これが英語を英語で理解する上で大きく役立つよ。

 *とりあえず4つ挙げてみたけど、他にも方法はたくさんあるはず。みんなも試してみて、いい方法があったら教えてね!


<最後に>

 英語を英語で理解することは、あくまで理想であって、出来なくたって十分に英語を使うことはできるよ。無理して最初からこのレベルを目指すとその難しさに挫折しがちだからね。学習の中から自然に出来るようになるのを目指そう。

 4技能別に考えると、この英語で直接理解し、英語で表現するのがやりやすいのは、やっぱり「理解(リーディングとスピーキング)→表現(ライティングとスピーキング)」なんだけど、必要性が高いのは、やはり会話のために必要な技能なんだ。リーディングとライティングは、基本的に自分ひとりの行為だから、自分のペースでいいけど、会話は相手のことも考えないといけないからね。だから「リスニング」「スピーキング」はぜひとも出来た方がいい。

 そして音声面のこの2つの方が、活字面の2つよりも実はできるようになりやすいんだ。語彙のレベルが格段にやさしいからね。スピーキングは相手がいないと難しい面があるので、まずは音声面の理解であるリスニングが英語だけでできるようになるように目指すといいんじゃないかな?これには何より、音声面の訓練が大事だよ!