↑問題集や参考書もインターネットで買っちゃおう!↑ |
がんばれ大学受験生-いろいろなものの利用法!
|
模擬試験の利用法についてです。模試は、偏差値や判定以上に重要なことがたくさんある。このページを参考に、効果的に利用しよう! |
<模擬試験の利用法> |
---|
模試というと、偏差値や判定ばかり気にしてしまう人が多いけど、模試を受けることの最大のメリットは、自己分析のための客観的なデータを手に入れること。だから、偏差値や判定を必要以上に気にする必要はない。 模試の結果には、教科やその分野別に分析されたデータが付いてくる。模試は全国レベルで行われるため、客観性が高いんだ。自己分析の際には自分が感じる得意・不得意とその理由ももちろん大事だけど、同時に模試のデータも役立てよう。その自己分析の結果を、今後の勉強に生かすんだ! その意味でも、絶対に模試は定期的に受けるべき!回数が多ければ多いほど客観性が高まるし、データも増えるので自己分析がしやすいから。 予備校生は、多分自分の予備校が定期的に模試をしてるしそれを受けさせられていると思うけど、出来るだけ毎回受けたほうがいい。同じのを受け続けると、自分の変化がよく分かるからね。それにプラスして、他の予備校の模試を受けるといい。模試は塾によって難しさや判定などに差があるから、1つだけに頼ってると危険だよ。 模試を受けさせられていない現役生や宅浪生も、できる限り定期的に受けたほうがいい。その場合も、1つを基本に、それにプラスして他のものを受けるんだ。 また模試の大きなメリットに、試験慣れがある。受験に限らず、本番に強い人・弱い人がいるけれど、これは多分に精神的なものが原因。本番で落ち着いて受験するためにも、場慣れしてるかどうかはとても重要になってくる。だから、模試といえども、本番の試験のつもりで、最大限に集中して受けよう! あと、入試が近づいてきたら、志望校のプレ模試(「早大模試」など、志望校の問題を予想したやつ)も受けておくと、本番での緊張が減るはずだから、大いに利用しよう。実際の試験と同じ人が受けることが多いから、データもより役に立つしね。 それと、模試は勉強にもとても役に立つ。受けっぱなしでは意味がない。解答と解説をうまく利用し、しっかりと復習しよう。また、普段の勉強やその復習についても、模試を区切りにするといい。次の模試までに「○○を終わらせる」とか「××の総復習」をするなどね。そういう意味でも、模試はとっても役立つんだ。 このように模試はいろいろと意味があるけれど、とにかく模試はあくまで模擬試験なんだ! ということを肝に銘じておくべき。結果に一喜一憂したり、偏差値や合格判定が悪いからとあきらめたりせずに、どうして悪かったのか(良かったのか)を分析し、今後の勉強に役立てていくことが大切だよ。 *もちろん結果が良ければ自信になるし、出来るに越したことはない。結果によって受験校などの方針を変えることも必要な時もある。でもそれはあくまで2次的なもの。ほとんどの受験生がそれを1次的なものと考えているので注意。 |
模試については、「アンケート−模試の頻度は?」も利用しよう。 また投票してない人は、ぜひ投票&コメントよろしく! |