↑英字新聞で読解を得意にして合格を勝ち取ろう!↑

がんばれ大学受験生-英語の過去問分析!
早稲田大学(政経学部)
2003年度

 このページでは、早稲田大学(政経学部)の2002年度の英語を僕なりに分析したものを公開します。過去問演習の時に、参考にしてね!

amazon 「赤本(教学社)05」 「青本(駿台文庫)05」
楽天ブックス 「赤本(教学社)05」 「青本(駿台文庫)05」
(まだ持ってない人は、上のURLからも買えるよ。)


<早稲田大学(政経学部)2003年度の分析>

<データ>

制限時間−90分
配点割合−90/230点


<解く順番と時間配分>

   〔3〕→〔4〕→〔1〕→〔2〕

   〔1〕25分 〔2〕30分 〔3〕7分 〔4〕13分 〔見直し〕15分

 **問題量は少ないので、十分に終わるはず。ただ、〔1〕と〔2〕は時間がかかることが予想されるので、〔3〕と〔4〕を早く解くこと。


<問題別分析>

  〔1〕 読解 テーマ−社会(今日のグローバライゼイション) ☆☆☆☆

         1 下線部意味説明×4 ☆☆☆
         2 空所補充×3 ☆☆☆
         3 内容一致 ☆☆☆

 *本文は語彙・文構造・長さ・内容など、かなりレベルが高い。ただし、設問は難問ではない。1は下線部の文構造や語彙が分かれば、選択肢に明らかな答えがあるので選びやすい。2は前後関係に注意すれば入れられる。3は全体の大意が分かれば選べる。選択肢に微妙なものがないのだから、本文に惑わされず、設問をしっかり解けるかが重要。

  〔2〕 読解 テーマ−社会(2つの時代の産業における相違点) ☆☆☆☆

         1 第1段落の内容把握 ☆☆☆
         2 第2、3段落の内容把握 ☆☆☆☆
         3 同意語(記述) ☆☆☆
         4 下線部内容説明×2 ☆☆☆☆
         5 第6段落の内容把握 ☆☆☆
         6 下線部意味×2 ☆☆☆
         7 多義語 ☆☆☆☆
         8 空所補充 ☆☆☆

 *これも〔1〕同様レベルが高いが、設問自体はこちらの方が難しいものが多い。設問が具体的に書いてあることを利用し、正しい該当箇所をできるだけ早く本文から探し、その部分を正確に読めるかが重要。

  〔3〕 読解 テーマ−生活(飛行機の中で) ☆☆

         1 状況説明 ☆☆
         2 下線部意味 ☆☆☆
         3 下線部説明 ☆☆
         4 空所補充 ☆☆

 *文章、設問共に平易なので、できるだけ早く解き、かつ全問正解をしたい。会話読解に近いので、できなかった人は会話を使った読解問題を演習しておこう。

  〔4〕 読解 テーマ−生活(雑誌の中の相談コーナー) ☆☆

         1 状況説明 ☆☆
         2 下線部意味 ☆☆☆
         3 下線部説明 ☆☆
         4 空所補充 ☆☆

 *読解問題だが、設問は英作文などが中心の面白い問題。1の熟語はレベルが高めだが、2と3は標準レベル。一番のポイントはもちろん4の英作文。設問をしっかり読んで、必ず指定通りに書くこと。自分がアドバイスする場合なので、自分の体験を生かしたものを書くと書きやすい(ちなみに私はスポーツの部活に入ることを勧めた)。


<ポイント>

 全て読解問題であり、その中でいろいろな力を問われている。特に〔1〕と〔2〕の本文自体はレベルが高く、これが読めれば読解力は十分にあるといえる。しっかりと読み込めばかなり勉強になるので、問題を解くだけでなく、本文をしっかり読んでおこう。設問自体は選択肢が5つであるし、中には難問も含まれてはいるが、全体として難しくはない。語彙力・文法力・読解力・作文力と、バランスよく力をつけるような勉強が必要である。